冬には犀川に白鳥が飛来する。雄大な北アルプスの景観。何か昔懐かしさを感じる「ふるさと」安曇野。
そんな自然の中に建っているビレッジ安曇野は、信州の民家の特徴を持つ「本棟造り」を参考に建設されたもので強靭でどっしりとして、それでいて安曇野の景観と調和が保たれています。
研修棟、大広間、食堂、21室の客室(バリアフリー・ユニバーサルデザインルーム2部屋)、大浴場を完備しております。 各種研修・会議、スポーツ合宿、ご家族旅行、スケッチ旅行などと多目的にどなたにもお泊り、ご利用いただける施設です。
人が集まってもゆっくりできる広い和室、2~3ベットの快適な洋室、和室と洋室が一部屋づつセット和洋室があります。
高齢者・身障者対応の客室もございます。
当館は農林水産省の補助金を得て旧豊科町が建設した建物で、主として都市の学童の団体利用を考慮して作られています。設置目的は「都市と農村との交流」を図り地域の活性化に寄与することです。このことから建物構造が団体向き仕様となっていますので、15名様以上の団体のお客様のご予約を優先して承っております。
団体のお客様のご予約は、夏休み期間中(7月15日から8月31日)を除き、11月1日に翌年の12月までのご予約を、個人のお客様のご予約に先立ちを受付を開始致します。夏休み期間中は、4月1日から15名様以上の団体のお客様のご予約をを承ります。
個人(3名様以上14名様まで)のお客様のご予約は、ご利用日の3ヶ月前の午前8時より承らせていただきます。3ヶ月前にご予約をいただいた場合に、既に団体のお客様のご予約で満室になっていることもあります。その際は、どうかご容赦願います。